子供の就寝時間

うちの中では「馬鹿親子」と呼んでいるんですが、時々深夜(11時過ぎ〜1時近く)の寝静まった近所を騒ぎながら通る家族がいます。
声や窓から覗き見た感じでは、祖父らしきジジイと両親、それに幼稚園児もしくは小学校低学年くらいの女の子でした。
たまたま見た時に、ジジイは歩き煙草、母親はケータイを見ていて子供のことなど構っちゃいない様子だったのも印象悪いですが、それ以上に父親が娘とふざけあってギャーギャー喚いたり泣かせたりしているのが、非常に煩かった。もうこちらは寝付いている時間だというのに。
おそらくトラブルになるのが嫌で誰も注意しないのですが、どうしようもない家族です。一度でもいいから「うるせぇー!」と怒鳴ることができれば、どんなに気持ち良いことか。


そこまでいかなくても、私が夜10時・11時くらいに帰宅する時など、街で幼児を連れた親子をたまに見ますね。何時頃寝かすのだろうか、人事ながら気になります。
小さいうちから夜型の生活で慣れてしまうと、昼間ぼんやりしたり落ち着かないなど、いろいろと弊害があることを聞いていますが、結局は親の都合が子供に悪影響を与えているのでしょうね。*1



そこでうちの娘(2歳8ヶ月)の場合はというと、だいたい22時くらいになってますね。
風呂係の私の帰宅時間によって多少変わりますし、本人が眠くない時など親のすることが気になるらしく、寝ろと言っても聞きやしません。
例えば私がPCを使い始めると「はてないく〜」とか言いながらやって来て、はてなTOPページの画像を指差して「これは、何だろな〜」というのが最近の口癖。妻が夜のドラマを見始めると一緒に見ていることもあります。


もっとも昼間に外でたくさん遊んだり、外出のタイミングで昼寝時間が短いと、早く寝てしまうこともあるようです。
本当は21時台には寝る習慣を付けさせたいのですが、やはり親の生活次第なんでしょうか。
そのあたりを他の親はどうなのかいわし質問で聞いてみました(本当はアンケートで統計を取ってみたかったけれど、信頼性が薄い為)。
小学校就学前のお子さんを持つ方にお尋ねします。 1.年齢およびお子さんの平均的な就寝時間 2.1.の時間を変えさせたい場合は、理想とする就寝時間 ちなみにうちは 1.2歳8ヶ月。午後10時前後 2.もう30分くらい早めにしたいです(午後9時半くらい)。  私の帰宅時間によって、遅くなってしまうことが多いんですよね。寝ようとしていたところで起しちゃったり・・・。 お子さんが小学校以降の方でも、経験をもとにレスをつけるといった形でぜひ参加してください。 (ツリーを作るのは、小学校就学前のお子さんを持つ方のケースでお願いします)


ちゃんと21時に寝かせている人が多いです。
うちも見習わなきゃ。

*1:「幼児の睡眠不足と睡眠リズムの乱れに要注意 −精神と知能に弊害をもたらす睡眠リズムのばらつき」 http://www.oyako-net.com/medicine_info/200469_0406093050/ 別の記事では、夜型傾向は減少しつつあるという調査結果もあります。 http://www.gks.co.jp/2005/s-data/etc/05102001.html