読書歴みたいなもの

【小学生】

  • 記憶に残っているのが低学年の時に祖父からもらった『太閤記』。夢中になり、夕方になっても親の目を盗んでなぜか裏庭で読んでいた思い出がある。
  • 漫画日本史の影響強し。
  • 家にあった親・祖父の小説を意味もわからず読み漁っていたことも。
  • 江戸川乱歩(主に小学生向け)をきっかけに怪奇小説も興味を抱く。


【中学生】

  • たしか中一で柴田錬三郎を読んで真田幸村のファンになり、戦国時代に大いに興味を持つ。
  • 中二で筒井康隆に出会い、多大な影響を受ける。SFにちょいと興味を持つ。以後、小松左京豊田有恒半村良など
  • その後、図書館で見つけた檜山良昭の『本土決戦』シリーズにショックを受ける。第二次世界大戦に興味を持ち始めたのもこの頃か。
  • 一時的に伝奇・バイオレンスを読んでいた。→菊地秀行夢枕獏
  • 漫画の影響で三国志も好きだったり。(既にこの頃から方向性がバラバラ)


【高校生】

  • あまり読書していなかったかも。ただ濫読家の親から薦められて海外作品に無造作に手を出していたような。手元に無いので作者・作品名はまったくわからない。
  • 歴史物も細々と続く。祖父の蔵書から拝借したり。→司馬遼太郎陳舜臣山岡荘八吉川英治など


【浪人生〜大学生】


【社会人になって以降】


2006年以降、はてながきっかけで知って読み始めた作家として、飯嶋和一佐藤賢一宮城谷昌光ジャック・ケッチャムスティーヴン・キング北村薫小川一水など