回答拒否について

人力検索にて質問への回答をテキストファイルに書いて見直し、さぁて回答しようかと思ったら「回答する」がボタンがグレー。。。orz
メール通知設定で興味ある質問を知った場合、その時点では回答拒否されているか不明*1なので、たまにやってしまう。去年3月以来何度目か・・・。
それでも回答したい場合はコメント欄にてお願いするのが一つの手ですが、そもそもコメント欄が開いてなければ無理。初めて見る質問者、特にコメント等を一切しない人だと遠慮しますね。


最近では、たまたま知っている質問者だったので、コメントのやりとりで「他ユーザーの設定による回答拒否」を設定されていると知って、1件は解除してもらって回答。もう1件は期限が近かったこともあったので、コメントで回答させてもらいました。
それにしても、今年に入って1ヶ月以上以上質問・回答をしていない時期があったのですが、それでも「1ヶ月以内に他ユーザーの設定による回答拒否を20名以上」に該当していたとはショックでしたねぇ。継続して嫌がらせされているんかいな、ってつい思ってしまいますよ。*2


「他ユーザーの設定による回答拒否」が実質的に有効となった当初はかなりの反響があって、その後「1ヶ月以内」という仕様が追加されて以来取り沙汰されることは減ったとは思いますが、実際みなさんはどう思っているんだろう、ということで実施したのが今回のアンケートといわし質問です。
回答拒否設定についてのアンケート
「他ユーザーの設定による回答拒否」について この機能が実質的に有効となってから約1年。「一ヶ月以内」という仕様が追加されてから約半年経ちました。 去年3月頃はかなり反響を呼んだと記憶しておりますが、最近ではいかがでしょうか? 回答者として、質問者として、この機能についてのご意見をお聞かせください。 【参考】 ・回答拒否まとめ http://kataro-kai.g.hatena.ne.jp/task/3/24 ・「他ユーザーの設定による回答拒否」関連の質問・アイデア一覧 http://kataro-kai.g.hatena.ne.jp/task/3/25 ・本日行ったアンケート(はてな質問者対象) http://q.hatena.ne.jp/1207473282


ちなみに私は回答拒否は設定していません。回答内容次第でポイントの判定すればいいと思っているので。*3どうしようもない回答者は、拒否するより0ポイントにしてあげた方が世のため人力のためになるかなと思いますよ。


回答拒否について、ある程度は悪質回答への抑止力があることは認めます。ただ「他ユーザーの設定による回答拒否」が有効になって以来、弊害の方が多くなっている気がするのですよね。結局はどんな機能にしても使うユーザー次第だし、運用でどうしようもなければ、システム的に対応した方がいいと思うのですが。

*1:PCつけて、たいてい先にメールを見るので。考えてみれば先にはてなにログインすればいいのか

*2:そもそも「1ヶ月以内」が今ちゃんと効いているの?という疑問があってidea:19113への投資したのですが

*3:いわしではどうしようもないですけどね。まぁそういう質問者が制御できない面白さがあるし。