ちょっと気になった質問

[英文メールの書き方] 英文メールを書くときの、 Hi ○○○○ と Dear ○○○の使い分け(違い)や、メールの最後に Thanks と書いたり Regards と書いたりする時の意味・用法について解説しているページを教えてください。
定型的な表現についてのこの質問がちょっと気になって、ウォッチリスト入りしていたんですけどね。
結局忘れ去られたまま、キャンセル状態になってしまってました。


英語のスキルが全く駄目駄目な私でも仕事となれば、仕方なくネット上で調べたり、マニュアルを探ったりして、対応せざるを得ないわけでして。
ごくたまにですけど外国の方へ英語メールを送らざるをえない場合では、内容は別として前後の定型文はほとんど意味など考えずに文章の使いまわしですね。
たいていDearまたは○○-sanで始まって、Regards,で結んでいます。
たまにHiで始まるメールを見ますが、何度もやり取りしていて親しい間柄に限るのかもしれないと思って使いません。
日本語で言うと、「いつもお世話になっています」を入れるか入れないか、「様」にするか「さん」にするか。最後に「よろしくお願い致します」にするか「よろしく」で結ぶかの違いくらいかなと思っていましたが。


今日気づいたら一個回答がオープンされていましたね。URLを見てみましたが、なかなか面白い。やるなAllAbout。
日本語と同じように省略後があるばかりでなく、横の顔文字の種類がこんなにもあるなんて知らなかった。
でもどちらかというと、ビジネス用というよりは友達用って感じがしますね。


ところで最近、実際に外国人から来たメール。依頼された作業について、こちらが完了し報告したのに対してのお礼なのでしょう。

NOTE VZ MANY THKS!
Thks & B.rgds!

言いたいことは大体わかる気がするが、ちゃんと書けよ、と突っ込みたくなりました(´Д`;)