日光旅行11/14〜15

去年と同じく県民の日や学校の振替休日がある関係で11月にずれこんだ今年の旅行は事情により一泊なので、北関東で探して日光に決めました。
昔、遠足や会社旅行などで行ったけど、また行ってみたいという親の都合ですがね。
当日朝6時に出る予定が支度で40分ほど遅れたのは仕方ないにしても、出発して1時間ほどで朝の通勤ラッシュに捕まって時間くってしまいました。普段は車で通勤しないからわからなかったなぁ。


ちょうど紅葉の季節ということで平日でも混雑が予想されるので、直接日光に向かう東側のルートではなく、群馬県を北上して西側から日光を目指します。
山道が続くのは承知していましたが、群馬県側の白根山地から金精峠が近くなると前日の雪がたっぷり残っていたのが予想外。
念のために前の日曜にスタッドレスタイヤに替えておいたのが大正解ではあったものの、地元では雪の中を走る経験がほとんど無く、しかもアップダウンとカーブが連続する山道なので怖かったです。
娘は初めて見る雪に喜んでましたが、運転中の私はさすがに余裕無かったですわ。


なんとか奥日光に入り、まずは湯の湖を訪れました。
↓手前が白根山。それに向こうに見える温泉ヶ岳との斜面は雪に覆われてました。

日光の中でも奥地にあるだけあって、水も綺麗で静謐。景色も雄大です。
しかし前日の最高温度が0度以下だったそうで、真冬なみの寒さでしたね。
せっかくだから湯滝も見てきました。

湖畔から九十九折の急な階段を上り下りして行くのが大変だったのですが、ちょっと離れたところの有料駐車場からはすぐだったようですね。
その後、戦場ヶ原を通って中禅寺湖方面に向かい、華厳の滝に寄ってみました。
エレベーター(有料)で約100m降りると大迫力の瀑布が見られます。
こればかりはお金払っても見た甲斐がありましたね。

そういえば昔は自殺の名所として有名で心霊写真の定番でしたが、今はそんなことないそうな。
行く前はボート乗りとか日帰り温泉とかいろいろ考えていたのですが、往路で時間かかったためにやめて、いろは坂を下って宿へと向かいました。
↓第二いろは坂の途中にある明智平から望む男体山

ちなみに今年は台風の影響もあって、葉がかなり散ってしまい、ほぼ紅葉も終わりかけていたのが残念でした。
平日と相まって比較的空いていたのはそのせいもあるでしょうか。
かえって麓の方が色づいていましたね。


翌朝、まず最初に向かったのは、妻の希望もあって日光東照宮
若い頃はあまり興味無かったのですが、旅に来てわざわざ寺社を観に行くのって、歳取ったせいですかねぇ。


↓陽明門は工事中。

9時前から見始めたのですが、すでに小中学生から年輩方の団体客が大勢来ていました。でも、こういうところは個人のペースでのんびり回る方が良さがわかるのかもしれない。学生の頃に見たのとはだいぶ印象が変わりました。
定番の見ざる言わざる聞かざる、奥宮の眠り猫、それに家康公が祀られているという御墓所*1もしっかり見てきました。



実はこの日は曇り時々雨の予報で、朝から東照宮を見てる時まではなんとか天気がもったのですが、駐車場に戻った頃についに降ってきてしまいました。


そういうこともあろうかと、急遽予定に入れてたのが屋内施設である日光おかき工房
丸彦製菓というメーカーの工場見学・店舗施設になっています。
まずは手焼きせいべい体験。自分で絵を書いて焼くことができます。*2

その後はいろんな種類のおかきが売っている店舗を見たのですが、試食しながらもう購買欲が止まらない。
本当は次の場所でお土産を買うつもりだったのですが、予定変更してほとんどここで済ませてしまいました。


ちょうどお昼時になって向かったのが東武ワールドスクエア
http://www.tobuws.co.jp/
着いて先に昼食&土産店(主に娘の分)を回っていたら、天気が回復したのが幸いでした。
私個人としてはここに来たのは新入社員の会社旅行以来だったのですが、はっきり言って時間が決まっている団体旅行よりも、今回のような個人で来た時の方がじっくり見れて良かったですね。
料金も高めですが、かなり見がいがあるところです。
現代日本エリアでは、2012年に開業した東京スカイツリーが見もの。ミニチュアと言えどもかなりの高さを誇ります。その高さなんと26m。
東京駅では電車が走り、成田空港では国際線のジェット機が駐機し、東京ドームでは野球の応援が聞こえたり。ミニチュアの人形も多彩で楽しめます。


アメリカ・ヨーロッパ・アジア、そして日本エリアと夢中になって見て回り、気付けば2時間近く見てました。
ミニチュアながらも、そのスケールの大きさと細部の作りこみの細かさがよくわかります。
自由の女神像とマンハッタン。

なぜかあちこちの教会で結婚式が挙げられてた。




サグラダ・ファミリア(スペイン)。名は聞いたことあったけど、初めて(ミニチュアの)実物見た。

ノイシュバンシュタイン城(ドイツ)も森の中にあってその美しさが際立ってる。

ヴェルサイユ宮殿はこの裏にかなりの広さの庭園が再現されてる。

万里の長城では、三蔵法師の一行が。

日本の田園風景では、なぜかカールおじさん。

日本の城は姫路城と熊本城がありました。


そして夕方になると、11/9から始まったイルミネーションが点灯しだしました。
昼とはまた違う顔を見せます。



空港もこちらの方が雰囲気出てますな。

自動車のライトが付いてあるあたりが細かい。

とてもきれいでしたが、温度も下がり風も出てきて、かなり寒かったです。
結局そこを出たのが17時半頃。実に5時間近くいたことになります。
一日目と違って二日目の方が予定よりも早く移動できたのですが、その分ゆっくりしちゃいましたね。
辺りがすっかり暗くなった中を家路に向かいました。
ちなみに栃木から群馬に向かう帰り道では濃い霧が発生して、かなりヒヤヒヤもののドライブでした。
近場を選んだのに、そういう点では苦労させられましたね。

*1:結構な階段を上る

*2:手焼きするだけも有り