知ったかぶりしてボロを出すと恥ずかしい

午前のやや遅い時間帯、電車で座って少し寝ようかと思っていたら、途中でサラリーマン二人連れが乗り込んできて、目の前で声だかに喋りだしたので寝るどころではなく、聞くつもりなくても耳に入ってしまう。まぁたまにあることです。
どうやらこの4月から同じ職場で働くようになった二人は若い方が20代くらい、先輩に気遣ってやや遠慮している。年上で名古屋?の訛りが入る声のでかい方は30代か。知り合って日が浅いけど、お互い歴史好きということで打ち解けてきた感じがうかがえ、話題が話題だけにちょっと気になってしまったのですよ。


若い方は昔から漫画や小説で歴史に親しみ、学生時代にコーエーのゲームにはまっていたり旅行で各地の城を見に行ったことがあるということで趣味の話になると俄然饒舌になっているのだけど、なんだかかつての自分と似てる。
それを受けて、30代男の方も歴史の薀蓄語り気味にいろいろ喋っているのだけど、なんかずれていて若い方も反応しづらい模様。
しまいにはこんなこと言い出した。

曹操赤壁で何十万という兵站を連れて行ったんだよね。
(しばらく間)
豊臣秀吉が朝鮮に行って戦ったじゃない。唐とか

私の心の声(なぜいきなり話が飛ぶ?それに唐っていつの時代だよ。*1当時の大陸は明だってば。あと秀吉自身は行ってないよ)
さらに続く。

「秀吉が朝鮮で失敗したのは、そのへん(兵站)がうまくいかなかったからだろうね」

私の心の声(まったく見当違いではないけれど、そもそも戦略方針の曖昧さとか外交のチグハグさとか戦争以前の問題が・・・)

「このへんも城がいろいろあるから行ってみたいよね。小田原城とか川越城とか」

私の心の声(ここは埼玉県。小田原(神奈川県)はいくらなんでも遠い。埼玉なら忍城行田市)とか岩槻城さいたま市岩槻区)とか松山城比企郡吉見町)とか言ってほしかった。)


歴史の得意不得意はあるものだから、別に知らないことは全然恥ずかしいことではないのだけど、むしろここは若い相手に無理に張り合って、優位に立とうとしてボロが出てしまう方が恥ずかしいかも。まぁ年代的に近いせいかその気持ちは理解できなくはないのですけどね。

*1:「ごめん、千年前の白村江の戦いと間違えちゃったよ」などと言ったらお茶目だったかも