中山七里 『テミスの剣』

テミスの剣 (文春文庫)

テミスの剣 (文春文庫)

内容(「BOOK」データベースより)
豪雨の夜の不動産業者殺し。強引な取調べで自白した青年は死刑判決を受け、自殺を遂げた。だが5年後、刑事・渡瀬は真犯人がいたことを知る。隠蔽を図る警察組織の妨害の中、渡瀬はひとり事件を追うが、最後に待ち受ける真相は予想を超えるものだった!どんでん返しの帝王が司法の闇に挑む渾身の驚愕ミステリ。

著者のミステリーシリーズではお馴染みの渡瀬警部がまだ駆け出しの刑事であった頃のエピソードで始まります。
浦和市内のラブホテル街にあった不動産業者が夫婦で殺され、金庫からおよそ200万が持ち去られました。
被害者は不動産業の傍ら、高利での金貸しを行っており、顧客リストから容疑者を探します。
その中でもアリバイの無い者がない上、取り立てのために仕事を辞めざる得なかったことから、被害者に強い恨みを抱いていたのが青年・楠木明大。
警察へ連行された楠木は否認していましたが、ベテラン刑事・鳴海によって、暴力を伴う恫喝的かつろくに休みを取らせない長時間の事情聴取によって疲弊していき、ついには親との面会を餌に屈服します。
いわば鬼の鳴海に対して、渡部は仏役を演じ、ほぼ騙される形で楠木が自供すると、そのまま起訴されます。
裁判では楠木は一転して無罪を主張し、警察による不当な事情聴取があったと訴えます。
しかし、証拠がないために国選弁護人はやる気をみせず、裁判は検察優位に進み、死刑が確定。
絶望した楠木は刑務所内で自ら命を絶ったのでした。

5年後。渡瀬は連続強盗殺人事件を追っていましたが、その手口に記憶が刺激されます。
丹念な捜査で元錠前技師の迫水二郎を捕まえて尋問した結果、彼が5年前の不動産業者殺しの真犯人であったことが判明しました。
警察にとって迫水の自供は冤罪の証拠。まさしくパンドラの箱であり、闇に葬り去れという圧力が渡部にかかります。
渡部は迷った末に旧知の検察官・恩田に相談した上で冤罪暴露を依頼。
かくして埼玉県警には粛清の嵐が吹き荒れる、関係者は揃って左遷された末に辞職。告発者である渡部だけは蚊帳の外なのでした。
そして24年後、刑期*1を終えた迫水が出所して間もなく、公園のトイレで刺し殺されるという事件が発生。
管轄外にも関わらず、渡部は使命感に駆られて、迫水を殺した犯人を追うのでした。


楠木の件は、まさしく過去の冤罪はこうして作られてきたのだと納得する描写でしたね。
検挙率の高い凄腕刑事。逆に言えば、汚い手を使ってでも犯人に仕立て上げていくのだと納得してしまいます。
さらに真犯人が出てきて、冤罪であったことが判明後、警察署ぐるみで隠ぺいしようとする。自らの属する組織を守るためには法を犯すことも辞さない。
気持ちはまったくわからないでもないけど、犯罪を取り締まる警察がそれをやってはいけません。警察の存在意義に関わる事件でもあります。
無実の罪を着せられた楠木の遺族が悲憤し、警察を一切信用しなくなるのもむべなるかな。
捜査関係者の中で唯一渡部だけが直接遺族に謝罪に行き、当然歓迎などされるわけがなく、怒りをぶつけられるのですが、そこで渡部は誓うのです。もう二度と間違えないと。
シリーズの中で安易な結論に飛びつかず、執念深い捜査で真犯人に辿り着いた渡部の原点なのですね。

そんな中で横やりにも屈せずに迫水殺しの犯人を追っていく渡部はきわめて有能な猟犬のようでありながら、自らに課せられた正義の重みを感じて苦悩する孤独な刑事にも思えました。
犯人を探し出し、そのトリックを明かしたのは見事。前もって描かれていたヒントを見事に回収しています。
それだけに終わらず、謎であった釈放情報の手紙の持ち主に辿り着きます。
最後はなんともやりきれない結果に終わりましたね。渡部にとっては、最大の恩人であったはずの人物が正義とは無縁の自己本位の行動を取っていたことがわかっただけに。
正義の名のもとに明かした真実とはどうしてそこまで残酷なのかという思いでした。

*1:弁護士の活躍によって極刑回避。無期懲役となるも、模範囚として過ごしたために早く仮釈放となった。