ようやくスマホ・デビュー

街へ出ると、もうほとんどの人がスマホを手にしており、パカっと開くガラケーを使っている人はあまり見なくなりました。
電車に乗ると、目の前の一列すべての人が同じようにスマホを見ているなんてのもよく見る光景だったり。
地元の方ですと、中年以上ならたまにガラケーを使っている人はまだ見ますね。自分の親くらいの年代ですと、カラケーの方が多いかなって感じます。
では現在、どれくらいスマホが普及しているかというと、
平成26年情報通信メディアの利用時間と情報行動に関する調査 ※PDF

スマートフォンスマホ)の利用率が6割超に
・年代別では、20代及び30代の利用率はいずれも8割〜9割程度の高水準で推移 40代も7割超、50代も半数近くに。幅広い年代で利用が進む

去年の資料なので、今年はもっと進んでいることでしょう。


かくいう私もいろいろと不満はありつつもガラケーを使い続けていましたが、遂に先月スマホに乗り換えました。
今年に入ってからいい加減切り替えようかと少し調べていたのですが、娘が中学生になって塾も通うようになって、連絡用にケータイが必要になるということで、そのタイミングに合わせた次第です。


今までメールが主で電話はたまに使用、ネット利用は毎日じゃなくて数日おきくらい(スマホにしたら増えるだろうが)。娘は平日は使用せずに休みの日に使用するだけ。
私と妻はドコモユーザー(どちらもカラケー)でしたが、これに娘と3人合わせて同じキャリアでスマホ用のプランにした場合、おおよその推測ですが月額2万を超えるでしょう。*1
使用状況からしたらあまりに高すぎます。


そこで、いわゆる格安スマホを検討してみました。
現在ではちょっと検索するだけでもかなりの会社が取り扱っているので、比較サイトをいくつか参照しました。
例えばこのあたり。
格安スマホ比較FAN
格安SIMとスマホ比較


よく「月額数百円〜」で安さを謳っているところもありますけど、それより重要視したのが選べるプランとか機種とか、通信状況とか、あるいは利用することでの付加価値ですかね。
そのあたりを勘案して選んだのは楽天モバイルでした。
ちなみに溜まっていたクレジットカードのポイントを楽天ポイントに移行して端末購入料金の一部に充てました。
新規ですと割とスムーズに使えるようになるのですが、携帯電話からの移行ですとMNP(Mobile Number Portability=番号ポータビリティ)の手続きや、アドレス帳などのデータ移行を自分で行う必要があるので、ちょっと面倒でした。
電話番号は変わらないけど、メールアドレスも変更することになるので、連絡も必要ですしね。
もちろん楽天のアドレスも取得できますが、あえてGメールにしました。
もし2年後に別の会社の契約にしたい場合、メールアドレスがそのまま使用できますので。
月額使用料の見込みとしては、私と娘の二人のスマホ料金で、一人分のドコモでの携帯電話料金より安く済むはずです。
先に契約してから二週間以上経ちますが、今のところデータ使用量・通信状況としては問題ありません。
あえて言えば、ある目的でアプリを入れたいと思って検索してみると、該当しそうなアプリが多すぎてどれにすればいいか迷うくらいですかねぇ。

*1:割引に関しては考慮せず。これとは別に端末購入金額もかかる