中山七里 『追憶の夜想曲』

追憶の夜想曲 (講談社文庫)

追憶の夜想曲 (講談社文庫)

内容(「BOOK」データベースより)

少年時代に凶悪事件を犯し、弁護は素性の悪い金持ち専門、懲戒請求が後を絶たない不良弁護士・御子柴。彼は誰も見向きもしない、身勝手な主婦の夫殺し控訴審の弁護を奪い取る。御子柴が金目のない事件に関わる目的とは?因縁の検事・岬恭平との対決は逆転に次ぐ逆転。法廷ミステリーの最先端を行く衝撃作。

少年時代に猟奇的殺人に手を染めて逮捕された後、更生して辣腕弁護士となるも、依頼人に高額報酬を要求することで悪名が知られてしまった、御子柴礼司による『贖罪の奏鳴曲』。
その続編となります。
前回の裁判後に逆恨みで刺されてしまった御子柴でしたが退院直後にある案件の被害者弁護を手掛けます。
それは職を失った後も家庭を顧みずに部屋に引きこもり、借金を増やすばかりで家族を苦しめる自称デイトレーダーの夫を殺したとして逮捕された妻・津田亜希子。
懲役16年を不服とした控訴審でしたが、亜希子の有罪が覆る可能性はほとんどなく、特に資産家というわけでもないので報酬も期待できない裁判の弁護をなぜ引き受けたのか、彼を知る周囲は首を捻るばかりでした。


殺人自体は明らかなので、計画的ではなく(正当防衛の面も含め)衝動的であったかといった面が争われたのですが、敵手となる岬検事はかつて御子柴に敗れたこともあって、復讐の意味もあって念入りに準備を整えていました。
それゆえ、一回目と二回目は検察側の勝利といえる内容でした。
一発逆転を狙う御子柴は亜希子の過去を探るために彼女が独身時代に過ごしていた都内のアパートや家族と過ごしていた神戸までもわざわざ足を運んでいきます。
しかし、神戸では震災があったことで求める情報は得られず、ついには生まれ故郷である九州まで足を運ぶことに。
そこで亜希子の家族を襲った凄惨な事件とその後の陰湿な嫌がらせの数々を知ることになるのですが…。


御子柴というキャラクターを考えたら、なぜ亜希子の弁護を引き受けたのかというのがまず最初の疑問であり、さらに検察側有利に進む中でどうやって逆転するのか?
また亜希子が唯一の味方でもある弁護士にも絶対明かせない事情とは何なのか?
といったいくつもの謎を抱えたまま物語が進みます。
前半の法廷での舌戦では苦戦する様子が見られましたが、前回でも法廷の度肝を抜く鮮やかな手並みを見せた御子柴だけに期待は高まっていきましたね。
今回も期待に外れることなく、亜希子が極めて特殊な事情で殺人できない立証を見事にやってくれました。
そうすると誰が真犯人なのか?
実は本編途中で割り込むように入ってきた男性の劣情の吐露によって、事件の前から家の中で何が起きていたか、その結果誰が夫を殺したのかはなんとなく想像できてしまうのです。
そうはいっても面白さが損なわれることはありませんでした。
そして、裁判は思わぬ展開に。
まさか立証するためにあそこまでするとは思いもしないでしょう。
裁判が終わった後、亜希子の次女・倫子の無邪気な様子が痛いほどでした。
続編があるということで、その後の御子柴がどうなったのか気になって仕方ありません。