パソコン買い替え(Windows10)

goldwell2018-01-14


2010年12月に購入したノートPCがメモリ(4GB)とHDD(400GB)の圧迫がどうしようもなくなってきたこともあって、満7年を迎える去年12月に買い替えを決断しました。
Windows7のサポート切れも2020年1月ということで、会社でも順次Windows10に変わりつつありましたしね。
次のも同じ大きさのノートPCにしようということで、現行と同じ富士通の他、東芝、H.P、それに結構前に仕事で使っていたこともあり、キーボードの使用感に定評のあるThinkPadを候補に入れました。仕事で使っていた時はIBMでしたが、今はレノボになってますね。
どちらかというと日本メーカーより海外メーカーの方が本体価格は安い傾向にあるかと思いましたが、スペックや保証をアップグレードしたり、ユーザー登録後のメーカー直販モデル、カスタムモデルまで含めるととさほど変わらない気がしました。
ThinkPadには惹かれるものがったのですが、レノボはサポートに不安がありましたし・・・。
そういうわけで最終的に過去2台購入して、特に大きな問題が起こっていない安心の富士通を選びました。
購入価格は期間限定のユーザー割引きが約3割効いて10万円を少し上回るほど。
CPUは第七世代i5Core、メモリ8GB、内臓HDDは1TB。このラインは最低限度でした。
欲しかったけど予算的に断念したのはメモリ16GBとOfficeですね。これだけでプラス4〜5万くらいですから。
WordとExcelは使いたかったので、互換ソフト(King Soft)が使えるタイプにしておきました。最新バージョンは互換性も高いようで、プライベートで使う分には問題なさそうです。


今ある外付けHDDがだいぶ古くて250GBのやつなので、先に1TBのを購入してデータ移行に使いました。
やっぱりUSB3.0となるとGB単位のデータ移行も早い!
新しいPCは年末に届いたので、正月休み中に移行作業できるかと思っていましたが、いろいろあってできなくて、成人の日を含む3連休中にほぼ終わらせました。
プリンタドライバといった必要なインストール作業を済ませ、外付けHDDからマイドキュメント等のデータやらメールの移行やらやっていた途中でメールの連絡先やブラウザのお気に入りのエクスポート(中身が入ってなかったり、古かったり)に失敗したことに気づいたけど、今週から使い始めています。


ブラウザは今まで使っていたFirefoxにしようか、それともGoogle Chromeにしようか迷っていたけど、標準のMicrosoft Edgeとやらをそのまま使ってみてます。
変えるかどうかは保留中。Microsoft Edgeでは古いページは開けないことがあるらしいので、併用でもいいかもしれません。
新しいOS、ブラウザ、Office互換ソフト、なんとか使えるけど、まだちょっと慣れない感じですね。