本の買い方

11月30日のid:tadataraiさんからのコメントへの返信を兼ねて、本の買い方・選び方などをまとめてみたいと思います。

作家で選ぶ傾向が今よりかなり強かったですね。
これと決めたら本屋に並んである著作を次々と読破していくのですが、場合によっては飽きが来るので、一気にいかずに並行して収集します。その時のお気に入り作家は5,6人はいるわけです。同じ傾向の他の作家さんに手を出すことはたまにありましたが、歴史とかジャンルが限られたかな。流行り物などは全く手を出しませんでした。


基本的に本屋巡りが好きで、時間さえあればのんびり巡ってましたね(ネットない時代は基本です)。そういう時はタイトルと紹介文で衝動買いすることもありました。
ただ地元の本屋はあまり品揃えがよくなく、学生時代から東京に通っていたので、池袋・新宿・秋葉原などの大型書店に出没してました。買いすぎて、薄くなった財布と対照的に本でぱんぱんに膨らんて重くなったバッグを抱えて帰ることも(笑)
仕事で外出して用事が済み、出先から自社まで1時間で帰れるところを書店経由で3時間かかったこともあったり。


ネット使うようになってからは、出版社のホームページをチェックしたり、たくさんのレビューを掲載しているサイトを参考にすることもありました。
ただし、今思うと読むジャンルは限られていましたね。
書店に並んでない本をどうしても買いたくて、初めてネットで本を注文したのはこちらのサイトでした。
本やタウン

今(ここ2年くらい)

今のメインになってますね。読書関係の質問をしてからやみつきに。その時の気分によって読んでみたい本を質問できますからね。
例)
久しぶりに歴史小説が読みたいと思い募集します。
オススメのパニック小説を教えてください!
たくさんのお薦め本を読むことによって、初めて知る作家さんも増え、本当に読書の幅が広がりました。読書に関して半端じゃない知識を持っている方が多くて参考になります。
質問してそれっきりでは忘れてしまうので、そのたびにリスト化しておき、まとめ購入します。そのため、積読が常に4,5冊あります(笑)
上記のパニック小説の例ではこちら。入手困難な時もあって、さすがに全ては読みきれてませんが、だいたい7〜8割方読んだら次の質問を・・・って感じです。


他に何か面白い本あるかなぁ〜と探すときは、こちらを覗いたりしています。
書籍だけでないけど、過去質問リンク集→http://memoria.g.hatena.ne.jp/keyword/%ef%bd%9e%e3%81%aa%ef%bd%9e?kid=7
ブクマの書籍タグ→http://b.hatena.ne.jp/goldwell/%e6%9b%b8%e7%b1%8d/

  • はてなダイアリ、または他のブログ

主に人力検索で知ったユーザーさんのブログに行ったり*1、時にはここのコメントでお薦めしてもらうこともあります。

  • 100冊読書

昨年の1月から参加させてもらっている100冊読書グループですが、カレンダーにて自分が読んだ本を編集する時に他の参加者がどんな本を読んでいるかチェックしています。

  • 他のネット情報
    • 2chやファンサイト・・・ほとんど暇つぶしですが、特定の作家の情報を知るのに重宝することも。
    • amazon楽天など・・・たいていは購入作品を絞る時にレビューを参考、といった2次的な使い方です。
  • 本屋

今でも時間あれば通勤の合間をぬって寄ってますが、前より滞在時間や頻度は減りました。ネットで探して注文する便利さには勝てない・・・。でも見てまわっているうちに思わぬ拾い物もあるのでやめられませんね。